英語を学習しようとすると頭が痛い事になってしまう

英語を勉強しようとすると、なんだか頭が痛くなってしまって、集中できない!もしかしたら、これって、病気だったりするのでしょうかね?ストレスによって、いろんな症状が出てしまう・・・。そんなことや、あんなことを書いていこうと思っています。

映画を観ながら英語を覚えていくという事です。

 

こんにちは。

 

私は映画はあまり観ないのですが、日本語吹き替え

ではなく、字幕で音声は英語で映画を観ると、

吹き替えで観るよりは格段にリスニング力はつき

ます。

 

映画が好きな人にとっては、一石二鳥でしょう。

 

映画が好きな方は、もし洋画を観る時に、字幕

なしで楽しめるようになれたら、どんなにいい

だろうか、とか


映画を見ながらなら、楽しく勉強出来そうと思う

はずでしょう。

 

そんな風に思って映画を題材に勉強を開始する人

は多いと思います。

 

しかし、いざ始めてみると、

「何を言っているのかさっぱり分からず、途中で

やめてしまった」や、「字幕を見てしまって、ただ

の映画鑑賞になってしまった」 など、英語の学習

にならなかったという人は多いのではないでしょうか?

 

やり方を間違えると効果がほとんど出にくいのが、

映画を使った学習の難点。


せっかく、英語のモチベーションが高まっていたのに、

これでは時間も労力もとてももったいないことです。

 

映画を使う際、いくつかのポイントを意識すれば・・・

  • 楽しみながら学習できる
  • フレーズや文法のナチュラルな使い方が学べる
  • 覚えたフレーズや単語が忘れにくい
  • 海外の文化や社会風習を疑似体験できる
  • 作品の内容を話題に外国人と会話できる

など、様々なメリットが得られます。ここでは、驚く

ほど効果を実感できた学習方法をご紹介します。

 

 

まず大切なことは、作品選び。これはよく言われる

ことですが、現代の日常的なシーンを舞台にした作品

を選ぶようすることが大切です。

 

アクションものだと、セリフが少なく勉強になりづら

いし、少し乱暴な表現やスラングも含まれがち。

 

歴史ものだと、現代の日常シーンでは、おかしな表現

になってしまうことも多いことも注意が必要です。

f:id:tomomon478:20180206162747j:plain

 

リスニングの学習でもそうなのですが、インプット

系の学習のポイントは、意味の理解よりも、音の聞き

取りを優先することが大切ですね。


とはいえ、映画を題材にする以上、意味は気にしない

というのは酷なことです。であれば、一度、まずは思

い切って、字幕でストーリーを理解してしまいましょう。

 

だから、もちろん、過去に見たお気に入り作品を使う

のもOKです。

 

意味が理解できたら、次は音を聞きとるステップです。


ここでは、とにかく音に集中して見てください。

 

意味が理解できなくても全く問題ありません。

 

むしろ、意味を理解しようとすると、和訳してしまい、

会話のスピードについていけず、挫折してしまいます。

 

また、聞き取れないセリフがあっても止めないで

ください。


繰り返し見る(聞いている)うちに、次第に聞き取れる

ようになってきます。


とにかく音を聞き取ることに集中して見るように

しましょう。 

 

これ以上は聞き取れないというところまで繰り返した

ら、次は英語字幕を見ながら映画を観ましょう。


聞き取れなかったところはもちろん、聞き取れてたと

思っていたところにも、違いが発見できるはずです。

 

また、ここまでの段階で、リスニング力はかなりアップ

し、気づかないうちに、これまで理解できなかった

フレーズや語彙の多くが知っている状態になっている

はずです。

 

いかがでしたでしょうか?

 

英語の勉強も、映画を観ながらでも出来るという

ことがお分かりになったと思います。

 

コレを機に、映画をたくさん観る人も、あまり観ない

人も、こういった事を意識すれば、随分と英語力が

アップすること間違いなしですよ。